ついに緊急事態宣言が発令されました。対象地域や効果・効力などはどう?

ニュース
楽天タイムセール!!開催中!

ついに緊急事態宣言が発令されました。対象地域や効果・効力などはどう?東京などを中心とする大都市圏や大阪・兵庫・福岡など関西や九州地方でも感染者数が増加傾向にある都市を対象に本日4月7日つけで首相が発表!!クラスターと呼ばれる集団を終える状況ではなくなった?

 

 

スポンサーリンク

緊急事態宣言が発令!!対象地域は?

 

この度の新型コロナウイルスの感染拡大を受けて日本政府は重い腰をあげて本格的に対策にのりだしました。

 

このCOPID-19は、世界で猛威をふるっています。致死率が当初2~3%でしたが、イタリアやスペインなどの欧州では10%から13%を超える脅威の致死率が算出されています。

 

こうした背景を受けて日本でも対策を本日2020年4月7日より緊急事態宣言が発令されました!!

 

 

 

首相官邸のツイッターの投稿です!!

 

 

外国人向けのNHKのツイッターです!!

 

対象地域は、

 

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 福岡県

 

7都道府県になっています。

 

 

Emergency declaration issued!!

 

An emergency declaration has been issued in Japan.

 

It has been announced in Tokyo,Kanagawa,Chiba,Saitama,Osaka,Hyogo,Fukuoka!!

 

Requesting self-restraint when going out.

 

Please be careful!!

 

Please refrain from unnecessary urgent outings.

 

新型コロナウイルスCOPID-19感染者数推移

 

 

 

こちらのデータを参考にしてみてください!!

 

 

こちらは、NHKのツイートです。こちらも参考にしたください。

 

緊急事態宣言とは?効力や効果などは?

 

 

こちらは、政府の発表のツイートです!!

 

 

 

詳細情報を抜粋すると、

 

①法律の概要

◎ 新型インフルエンザ等対策特別措置法(特措法)とは?
→新型インフルエンザ及び全国的かつ急速なまん延のおそれのある新感染症に対する対策の強化を図り、国民の生命及び健康を保護し、国民生活及び国民経済に及ぼす影響が最小となるようにすることを目的として制定され、平成24年5月に公布されました。(特措法第1条)また、暫定措置として、令和2年3月に新型コロナウイルス感染症をこの特措法の適用対象とする改正が行われました。

 

②緊急事態宣言に関すること(特措法32条)

◎ 新型インフルエンザ等緊急事態宣言とは?
→新型インフルエンザ等緊急事態宣言とは、季節性インフルエンザに比べて重篤になる症例が国内で多く発生し、全国的な急速なまん延により、国民生活や国民経済に甚大な影響を及ぼす場合に、政府対策本部長(内閣総理大臣)が、①期間、②区域、③事案の概要を特定して宣言するものです。この宣言の後、都道府県知事は、より具体的な期間や区域を定め、不要不急の外出自粛や施設の使用制限の要請といった緊急事態措置を講ずることができるようになります。

◎ 緊急事態措置の①期間や②区域はどうやって決まるの?
→実際に設定する期間や区域については、新型インフルエンザ等緊急事態の発生時に、新型インフルエンザ等の流行状況等を総合的に勘案し、専門家の意見を踏まえて決定されます。

◎ 緊急事態の③事案の概要とは?
→新型インフルエンザ等の発生状況(患者が確認された地域、患者数等)、ウイルスの病原性、症状、感染・まん延防止に必要な情報等を公示することが想定されています。

 

③緊急事態措置について(特措法45条)

◎ 新型インフルエンザ等緊急事態宣言が行われた場合、欧米におけるロックダウンのように強制的に罰則を伴って都市が封鎖されますか?
→欧米におけるロックダウンのように強制的に罰則を伴う都市の閉鎖は生じません。特措法に基づき、都道府県知事により外出自粛要請、施設の使用制限に係る要請・指示・公表等ができるようになります。

◎ 新型インフルエンザ等緊急事態宣言が出されると外出できなくなりますか?
→都道府県知事により外出自粛要請がなされた場合であっても、医療機関への通院、生活必需品の買い物、必要不可欠な職場への出勤、健康維持のための散歩やジョギングなど生活の維持に必要な場合には外出できます。

◎ 新型インフルエンザ等緊急事態が起こると、どのような施設の使用がどのように制限されるようになりますか?
→都道府県知事は、施設について、一定規模以上の遊技場や遊興施設など多数の者が利用する施設に対して使用制限や催物の開催の制限等を要請することができるようになります。

 

ということです。

 

つまり、欧米のような都市封鎖はされないみたいですべて要請という形式です。

 

中国などでは、政府主導となってあらゆる都市間の封鎖隔離政策である一定の効果が出たといわれています。

 

現在は、安定した状態だそうです。中国人のお友達に聞いてみると、中国はコロナウイルスに勝利した!!政府の主導のおかげだ!!と言っています。

 

これだけの強権力でパッと対応できるのは、やはり中国という国の魅力の一つだといえます。

 

日本という国には、強権力というものがなかなか発動できません。完全な民主主義のもとではこういう緊急事態時や国家的プロジェクト推進時には脆弱な地盤だということも浮き彫りになりました。

 

今後のためにも良い点は中国のような国を見習うことも良い機会だと思います。(個人的な意見で申し訳ないです。)

 

皆様も自己防衛に徹してくれぐれも安全に生活されることを願っています。

 

 

緊急事態宣言のポイント

 

 

  • 4月7日から5月6日まで有効(延長される可能性あり)
  • 対象地域は7都道府県
  • 人と人との接触を減らすことを目的(7~8割程度目標)
  • 都市封鎖はしない
  • 経済・社会活動を持続しながら感染拡大を防止する狙い

 

緊急事態宣言の強制力があるものないいもの

 

強制力があるもの

 

  • 都道府県知事が臨時の医療施設をつくるために土地や建物の使用が所有者の同意なしにできる。
  • 知事が医薬品や食料など必要物資の保管を命じることができる。

 

強制力がないもの

 

  • 都市封鎖
  • 不要不急の外出自粛要請
  • 学校・映画館・イベント施設・カラオケ店などの娯楽施設の使用停止や制限の要請・指示など

 

 

 

ついに新型コロナウイルスCOPID-19で日本の芸能人・有名人が犠牲に!



タイトルとURLをコピーしました