帯祝いと出産祝いのお祝い金額はどのくらいが目安?世間並みの相場を知る!帯祝いは、妊娠5か月目の戌の日に腹帯を巻いて安産祈願をするお祝い。出産祝いは、子供が生まれてから1週間後から1か月くらいまでに贈るのが目安とされています。
出産祝いと帯祝い
日本には古くからお祝いをする文化があるようです。代表的なものには結婚式ですが、それ以外にも帯祝い・出産祝い・753・入学卒業祝いなど季節の変わり目に祝い事をすることが多いです。では今回は、帯祝いと出産祝いについて実際にどのようなものを贈るのか?金額だったらどのくらいか?をネットの情報を集めて統計してみました。
帯祝い
帯祝いの由来は、神社にあります。安産祈願の1つのようですが、妊娠5か月目の戌の日と呼ばれる日に腹帯を巻いて安産祈願をするようです。なぜ戌の日か?ということですが、犬は、たくさん子供を産みます。安産にはもってこいの語呂合わせからきているとも言えます。安産祈願のある伝統的な神社では、岩田帯という腹帯をおなかの回りに巻いて安産祈願をします。最近では、マタニティーガードルなども贈られます。
帯祝いのお祝い金の金額
通常は、妊婦の実家から帯を届けるそうですが、それと同時にお金を贈る人もいます。目安の金額としては、5,000~10,000円くらいが相場です。この儀式をされる方は、両家で安産祈願の後、食事会などをしてお祝いするそうです。
帯祝い金の目安表
贈る人 | 贈る金額(円) |
妊婦の両親・祖父母 | 5,000~10,000(30,000) |
旦那側の両親・祖父母 | 5,000~10,000(30,000) |
出産祝い
出産祝いは、無事に出産したことを祝う祝いです。友達同士で最近ではすぐにラインやインスタで報告できますが、すぐに産婦人科に行くことはタブーとされています。退院後にお祝いをすることが通常です。生後7日目から1か月後くらいを目安として出産祝いをすることがよいでしょう。
出産祝いは何を贈るの?
両親なら事前に欲しいものを言っておくと購入してくれるでしょう。友人・知人同士ならベビー服やおもちゃ・ベビーグッズなどはとても喜ばれるでしょう。ものを贈らない場合は、出産祝い金としてお祝いをあげることも喜ばれます。
出産祝いのお返しは?
通常は、赤ちゃんの名前でお返しします。紅白砂糖や赤飯・かつお節やタオル・洗剤などをお返しすることも多いようです。実際に金額でもらった額の3分の1程度が相場だと言われています。
出産祝い金の目安表
贈る人 | 贈る金額(円) |
両親 | 20,000~50,000 |
兄弟姉妹 | 10,000~20,000 |
親族 | 10,000 |
友人・知人 | 5,000~10,000 |
隣・近所 | 5,000 |
職場関係 | 3,000~5,000 |
→お祝い品のタブー!知っておくと便利な縁起の悪い品や語呂合わせ!