開運!神奈川御朱印巡り!走水神社で御朱印!受付時間や初穂料などは?日本武尊の東征が由来の神社です。一説によれば、日本武尊の后が身を捧げて嵐を鎮めて船が水の上を走るように進んだことに由来。水という言葉にも深いかかわりがあり、境内には水神社もあります。
走水神社

さかのぼれば、日本神話に出てくる日本武尊の物語だそうです。

日本武尊が東方征伐に出ているときの話です。
この地で大きな嵐に遭遇しました。
この嵐をおさめるために武尊の后が身を捧げて嵐を鎮めたといいます。
その時に船が水の上を走るように進んだことが由来しているといわれています。

参拝風景です。
走水神社で御朱印!

走水神社の御朱印です。
神奈川県 横須賀市 2020・7・5
《走水神社⛩》
御朱印と御守りをいただきました。
御守りは、いつもお世話になっている和房どんぐり🐸店長へ!あと京急🚃夏詣、13社目、これから海南神社⛩へ 行ってきます🎋
あとロシアの機雷もある神社⛩さんです。 pic.twitter.com/kkYo8XigVE
— ☆ヨッシ〜☆御朱印電鉄☆ (@y3027m) July 5, 2020

文字も走るようにかかれていますネ。
衣笠の艦内神社である走水神社を参拝。御朱印もいただきました。#艦内神社 pic.twitter.com/7BGeB7NpfG
— 一条 (@rtb_abc_1992) September 10, 2016

混雑している場面もしばしばみられます。
走水神社 御朱印帳

走水神社の御朱印帳です。
ツアーで、横須賀開国花火と3つの神社へ行ってきました。
1社目は走水神社。
ツアーだと一度に大勢の人が参拝するので、書置きの御朱印になってしまうのは残念でしたが参拝記念に御朱印帳も購入しました。#走水神社 #御朱印 pic.twitter.com/3TQ3RPHNer— 朱雀 (@tenchan0323) August 4, 2019

素敵な御朱印帳です。
走水神社⛩
日本武尊の妻、弟橘媛が自ら入水して海神の怒りを鎮めたという伝説を模した御朱印帳がとても素敵💕
また来ることを約束して次回のお楽しみとしました😊境内はお砂取りやお水取りができます。吉報位に来たので両方頂きました🙏 pic.twitter.com/MgiqksTaKU
— はるかぜ🌸御朱印記録 (@sima_simaQ) May 13, 2019

ピンク色と紺色があります。
初穂料は1200円です。
走水神社 御朱印 受付時間

走水神社の御朱印の受付時間です。

受付時間は、9:00-15:00までです。
走水神社 御朱印 初穂料

走水神社の御朱印初穂料です。

初穂料は300円です。
走水神社 創建

走水神社の創建年数は不明だそうです。しかし、日本神話の時代ですから2000年以上の歴史があると推測できます。
走水神社 御祭神

走水神社の御祭神です。日本武尊。
走水神社 アクセス
〒239-0811 神奈川県横須賀市走水2丁目12-5

京急線馬堀海岸駅より京急バス観音崎行にて約10分。走水神社下車徒歩すぐ
走水神社 御利益
海上安全
恋愛運
全体運
→開運!神奈川御朱印巡り!前鳥神社で御朱印!受付時間や初穂料などは?